[本文0087]【十二年、内官柴山、千仏霊閣を創建す。】明の宣宗又内官柴山を遣はして国に抵らしむ。此の時、柴山復自ら資を捐して閣を我が国に建つ。敔儰昰䌰콓੎ꎗ梕畦Ȱ唰豏渰〰歗侮摞謰䬰꘰͎疀礰䬰褰娰Ȱ照酜ᡸ殊鄰畎İꐰ歼İ✰๙Ŧ侮鉗謰䶕İ洰ࡑ鉔m坎昰蠰訰İ焰潧眰歭㠰坯İ缰澉䄰饭鉬ꬰ犈昰奘睖歭ᘰ皊Ȱ嵑怰릐湥ﴰ歖⠰詗昰漰İᬰ鉴朰剣İᬰ鉞詗昰攰ꉧ完嘰謰漰ℰ坱Ȱ䈰武焰㝧ř焰睧湭焰歧䄰䖐坜İⴰ銃㬰撖謰匰栰瀰ݥ奎챏ʑ㐰歬湺帰Ɔ꠰湯贰ॠ詧İ砰殖ᠰ畎準稰Ɩᘰ㝝溌焰॓詧Ȱర源쬰ⅺ佱İḰॎ湜頰⅛坱Ȱ地㵬潪妘謰漰㴰作瘰湑휰橏訰Ȱ㘰話栰혰芖꘰慎՜䀰⍢鉵ᴰ歧ꈰ垌İ㠰絬湩錰芕꘰㡎歞瘰湑ꈰ銌細る。洪煕紀年の初、正使柴山曁び給使中行人等の官を遣はし、勅を奉じて王爵を褒封し冠冕を頒つ。仍前王を祭らしめ、其れをして君を尊び上に親しむの道を知り、仁義・礼楽の本を篤くせしむ。天朝の恩以て加ふる無し。当今、聖人継ぎて竜馭に登り、旧章に率由す。宣徳二年、復正使山を遣はし、独り其の事を掌らしむ。蒞臨して以て之れを詢ふに、則ち、其の王、己を上に欽しみ、王相、政を下に布き、其の俗皆礼法に循ひて煕々如たるを見る。宣徳三年、本国使を遣はし貢を朝に帰す。夫の五年に迨び、正使山復勅を承けて来り、茲に重ねて聖化を宣ぶ。淮海の往還、滄波万頃にして舟檝の虞、風濤の患、朝夕艱辛す。惟天是れ頼り、思ひて以て良心を表はす無し。遂に三軍地を墾き基を営み仏寺を建立す。之れを敔儰昰✰襙桛畦Ȱ0潎晎椰뉠満歒윰垌İ0潎晎㞊湙萰鉕ᘰ奓Ȱ侮ś到歓步ူ詢İ洰瑑Ş謰鉎到詓昰細鉔ꤰ奟Ȱꌰ덛歟瑑Ş猰硫ᅶ歎⠰譗欰玏İ⤰ᵙŧᨰ恵嵟鉛र坖İ礰歲輰啕륞⽥❏殁씰坒İ촰涑昰鴰㥛銂‰覐地脰İ挰枈文物を領賜して以て之れを労ふ。日夜海洋に棲跡するの間、三軍安全の歓有り、四際風濤の患を息む。或いは夜神光を見、或いは朝瑞気に臨む。此れ天地竜神護佑の功なり。何ぞ其れ至れるか。是に於て弘仁普済の宮を重修し、泉を引き井を鑿ち、宮の南において大安・千仏霊閻を鼎造す。凡そ諸夷に在りて化に向はざるは莫し。宝閣既に成り仏光厳に整ふ。八月秋分、又白竜高く掛りて以て其の祥に応ずる有り。此れ嘉祥の兆なること良に自る有り。遂に碑記を立てて以て其の事を紀し、万世の下聞きて知る者をして、咸、天朝徳化の盛を仰ぎて同に美を前人に趾づけしむ。因りて書して記と為す。閣を建つる者は故柴山と云ふ。਀