[本文0613]【久米島仲里地頭代嘉手苅、江水を引きて田水を補ひ、以て後世に利す。】仲里間切儀間村・嘉手苅村は、田地狭くして瘠せ、坺估똰步␰畐舰İ뼰慏炌鉥‰佫Ȱ쬰疄欰İ縰퍶흙体謰䀰湢〰ふ蕗歑İर屖偏ཏ齡畓獏欰㠰ར齡湓㐰ぬॵ詧昰İ猰繼鉷侮契礰地Ȱ젰॓絖ゖ齵쩓獓먰齝湓㐰ぬॵ詧昰꘰獎繼鑶䅎鉷侮契礰地Ȱ㘰歐⼰豦㐰ᅬ作地昰렰豭ጰ佦İ⤰步洰疐츰歫ᔰ垀昰爰譳ℰ佱İ✰䑙欰ᄰ뉬鉵妁䀰橎訰Ȱ㈰殃र䭖앢ࢂ뫿呎)、地頭代職に任ずるに因り、苦めて良策を生み、始めて土堤を山田川の下に築き、以て派流を障し、其の匯る所より溝を開きて水を引き、其の百石を出すべきの田水を補ふ。次に亦前の法の如くして以て里中川の下流を引き、其の百五十石を出すべきの田水を補ふ。此れより毎年、貢賦欠かず、百姓永く其の利を受く。਀