[本文1105]【泊邑の照屋、屢々人命を救ひて褒嘉を荷蒙し、勢頭座敷に擢んづ。、】康煕丁酉の冬、伊江島船隻、貢米を運送して泊邑に来到するのとき、陡に暴風に遭ひ、波濤猛起し礁を衝き殆ど危し。照屋忽然之れを見て、急に雍伯雄(具志堅子興勝)を催し、即ち他の船に登り、檣を抜出し、以て救生を為す。嗣後、各処の船隻泊津に来到し、暴風に遭ふ毎に、或いは繩索を給し、或いは椗橛を与へ、屢々救命を致す。辛亥の夏、王子尚徹坐駕する所の船隻、已に砂辺の外を過ぎ、忽ち逆風に変じ、以て那覇に敲到し難し。近海の人、皆小舟に乗り、以て海に出でて挽き来らんとす。照屋、泊筆者に随ひて、亦舟に乗りて出迎す。而して冥々たる黒夜にして其の所在の処を知らず。忽ち蜂火の崎原に起るを看る。照屋、夜更くること已に深きを顧みず、其の所に撑到す。即ち尚公、照屋をして引きて那覇に至らしむ。乙卯の年、今帰仁郡の船、行きて浦添郡外に到り、礁を衝きて破壊し、人皆檣に依り、波に随ひて飄流す。此の時、照屋の船、睔袋訰詖攰詧İ༰㙐桱地昰䬰豎鈰ର護萰İ┰歠ذ鉞ର赎地昰İ꠰殘ذ覐爰昰晎혰湎攰譧鈰摏Ȱ䠰鍙嬰錰İ꠰❬䑙欰眰認İ㤰ڂ歜Ȱꅯ孬錰栰夰Ȱ猰慓ذ鉞剣爰酥坤İ夰殐眰榕豾慎鉧ର坎İ鉘剣昰✰䑙欰瘰湑먰鉎簰癔Ȱ鐰呎は其の繩に依りて游ぎ来る。其の余の六人は海面に浮沈す。照屋頻りに高声に呼ぶ。午天に至り、風波漸く大にして撈救する能はず、家に回去す。亦風静かなるを俟ち、邑人伊佐を催促し、食物を携去して共に小舟に坐し、往きて其の処に至り、将に以て助済せんとするも、其の人を尋ぬること能はず。晩天に至り空々にして回る。是れに由りて深く褒美を蒙り、擢んでて勢頭座敷と為る。਀