[本文1465]【上届丙辰秋、閩に到り国に回るの弐号貢船人数、再び海賊に遇ふも恙無く帰国す。】丙辰秋、閩に到り帰国の弐号貢船、五虎門に在りて頭号貢船と一同放洋し、北方に駕駛し、羅湖洋面に在りて、賊船三隻、材木を装載して温州に行く船両隻を攻囲して、貨物及び船隻を奪取するを見る。即ち貢船人数、兵器を取り出し、異風の鉄砲を打ち放つ。此の時兵船は何の妨有りてか駕来有ること無し。将に天黒に至らんとし、益々防禦を厳にし、駕行して斗米洋面に在り。賊船両隻、貢船の艫辺に駕近し、高声に魚を売るの船隻と称するも、即ち大炮を放ちて囲み攻む。貢船随ひて異風の鉄砲を放ちて、夜間防禦す。然れども賊船等退かず。若し仍賊船多く来らば、則ち防ぐべきの術無し。応に外洋に駛せ出で若し、風、戌亥より吹かば、直ちに本国に帰るべし。通船人数会議し、針を改めて外洋に駛せ出づ。時ならずして天明、賊船退去す。此の時に当り、風丑寅に転じ、以て直ちに駕し難し。而して三砂に向ひて船を駕するに、辰刻許りに至り、賊船両隻、又後進み来る。内一隻は賊人倶に船内に隠れ、釣舟に仮粧して進み来る有り。貢船の人数、緊防有るに因り、彼の海賊四五十人許り、船上に立ちて各々兵器を出し、数次進み来る。然れども益々防ぐに因り、賊船終に退く。更に一隻の賊頭の船隻、赤旗等を立て、駕する所の人数五六十人許り到来する有り。是れ亦緊防を見て直ちに退散を致す。前に陳ぶる所の如く、既に海賊に遇ふ。然れども通船人数、力を尽くして防禦し、恙無く全く帰る。਀