[本文1936]【本年二月十九日、八重山島に異国船一隻の漂来する有り。】此の日、異国船一隻有りて、八重山島石垣郡崎枝村大崎の洋面に漂来す。時に、華人九॔詧昰䤰罧歧倰핗垙İ鄰敤坧ਰ롎奜Ȱ猰慓瘰湑攰瑧鉫估畕欰İ歹豢瀰İᄰ䥢潻輰啕Ş쥷鱝ﭞ㌰鱝ﭞ䀰鱝䥞湻湑먰ᅎ歬숰詏İ焰歑繖鑶呎。国に到りて生業を営成せんとし、船に搭駕し厦門に在りて開船す。洋中陡かに逆風に遇ひて貴処に漂到し、暗礁に走せ上りて正に危急に在り。故に船を離れて上岸す等語と。続いで又華人三百五十॔詧昰İ䤰罧豧뭎殖㸰항垙İ鄰敤坧ਰ롎奜Ȱ찰癥湑㤰銂謰讉欰İ渰歯輰犖昰İ鉹ର譎Ȱ혰歎ἰ蒐䬰欰鼰㥓殂픰垙謰க坭昰뭖奓謰鈰聒Ȱ爰몃䥎酻畎İ꠰鉥ର坛昰뤰步쬰腙昰謰뮕孓錰栰Ȱꬰ䉦武地昰젰몃豎䅎S呎の上岸する有り。共計三百八十ɔ猰慓搰ຍそ륗步⠰詗昰İꤰ銒眰₍垐昰ꬰ銎孨İ銘昰好Ȱ谰䅎豓ť젰๓뫠嵎呎の上岸する有り。即ち別に窩鋪を造り、安頓収養す。二十三日に至り、人八齔㥓殂ざ坒İ⨰恧0䉎鉦䰰噽謰欰İ瘰湑몃ॎ繎歶䅑呓・人一鉔栰晣昰٣譞க坭İꔰ偎륛步ᄰ牔昰뭖奓Ȱ爰຃뫠䥎Ż瘰湑鼰㥓溂謰뮕奓謰鈰阰暉㘰歐舰牡ং詧Ȱ⨰沊謰欰İ몃湎歹豢瀰İ㤰ં멎䥎Żᄰ䥢鉻搰湫〰歗栰晣İ䨰剔娰地昰묰譓Ȱ訰歫栰聠礰䴰欰帰奜Ȱ銘昰坽昰츰੓垙İ㤰銂ꔰ坤昰眰Ƌ妐謰匰栰鈰윰䉡奬䤰鹻梊Ȱ젰牓몖聨䀰湢ꤰ澒İ⠰橗汵牑桿讖謰匰栰夰悐殐地昰İ湑謰晎İٟ坴垖Ȱ谰䅎͓步誁İ爰첐๛そ륗步⠰詗昰ꤰ銒쬰瞄垍İ爰몖䥎鉻ذ晜İאּ䵹坼昰䕨孜地耰Ȱꔰ湓谰몃豎呎、病に染みて身故し、棺を給して埋葬す等由、該島、船を撥し飛報して、前み来る。是れに由りて特に毛成美伊野波里之子親雲上盛郁・大夫鄭徳潤屋富祖親雲上及び属役等を遣はして其の事を弁理せしむ。三月十六日、崎枝洋面に又船一隻有りて、浜を離るること約一千二百歩に到来す。人、杉板四隻に派駕し、各小旗を建てて該浜に駛せ到る。内一隻は、備へて大炮有り。其の四隻の人数共に二百余ɔ蔰Q呎は刀及び鳥鎗を携帯して先に上岸し、直ちに前日華人棲する所の窩鋪に到り、其の窩の人無きを顧みて、転じて杉板に回る。立刻、二十॔詧昰İаT青銓㨰硤昰ਰ롎坜İ몃䕎譜䀰鉢אּ佧奕謰渰섰६詧Ȱ猰慓搰ຍ⡥袙訰찰๛끝⡥殙讁渰〰鉖餰坑昰İ혰歎昰坽䬰豎鈰ର孷地耰Ȱ爰貊䅎呓、仍りて杉板に坐し原船に回到す。十七日、館に居るの華人三Ŕะ㧠殂〰襒錰栰夰謰渰䈰Ŧะ뫠鑎呎の上岸するに逢ひ、同じく杉板に坐して原船に回到す。其の船、富崎洋面に運到して椗泊す。岸を離るること約四百二十歩。即ち華人棲む所の窩鋪に向ひ、大炮を連放す。嗣いで人二百余॔詧昰İᨰ讐湎몃豎呎を率同し、杉板五隻に分駕して撑来し上岸す。刀を携へ鎗を帯び、威勢猛烈なり。居館の華人等、之れを見て驚怕し、野に逃れ山に隠れて一人の留館する者無し。訪ぬるに、該通事の口称に拠れば、人等、特に華人を拿獲する為にして来り、碍を島民に致さず等語と。該華人等鼠走の時、鎗に中りて斃るる者三Ŕ씰鉠ᬰ墋昰谰鉔䈰聬謰԰䆀呖、山に在りて縊死する者二॔詧Ȱ猰慓瘰湑鐰呎の屍を将て、地を卜して埋葬す。十八日、又船一隻到来して富崎洋面に椗泊する有り。即ち人十Ŕᨰ讐湎몃N呎有りて、杉板一隻に坐駕して撑来し上岸す。随ひて来歴を訪ふに、通事の口称に拠れば、華人四百余Ŕ䴰ࡒŧะ㧠殂ⴰ핤垙昰터熑歜〰襒錰栰地İ꘰聓殕⠰詗昰謰㦕如Ȱ䨰୓歭宙〰譒渰栰䴰İ爰몃䥎Żꨰ쎐鉟稰睶垍İะ뫠湎㤰㮂פֿ㐰ꉬ䥨煻歑洰呑を打ち殺す。是を以て官該華人等を捕へんとし、兵卒を率領して来る。明日地方官に見えて此の事を説明せんとすと。既にして原船に駕回す。十九日に至り、果して該両船の官員三॔詧昰İᨰ讐N呎を率同して上岸し、地方官に面会す。即ち云ふ、該華人等、共に是れ奸邪の匪徒なり。必ず捕へ尽くさんとすと。即ち通事をしてく探査を行はしむ。此の時、華人三十鉔ꈰ靣奟Ȱ猰慓⤰達坔昰鄰畎İ崰䥬鱻坛估䴰乒銐猰ຖ坦頰歛ᄰ牔昰ᴰ檋坿谰鉔䈰聬礰地栰ȰS呎の其の令に聴従する有るのみ。其の余は聴従するを肯んぜず。乃ち云ふ、竄躱人等と会同して相議し、如し聴従すること有れば、応に明日を俟ちて謝罪し和を求むべしと。立刻、山中に逃げ去る。時に逃去するの人一煔衜訰侮村攰譧र詧Ȱ爰᪊讐Ŏ猰慓瘰湑0呎及び其の令に聴従するの華人一鉔蜰遳İ0౎歔㥖如Ȱ谰䅎ťะ飠䅛呓・兵卒三十湔ਰ롎奜謰र詧Ȱ륖鉥䱝垈昰몃鑎呎を探拿し、即ち云ふ、明日仍又東巡西査し、務めて拿尽するを期せんと。二十一日、官一湔ᨰ讐N呎を率同して上岸する有り。云ふ、今日陰雨にして査捕に便ならず。今該華人等、既に山中に躱る。天気晴るると雖も、以て拿獲し難し。且官等、別に事情有りて淹留に便ならず。回国の後、特に亜米理幹船を遣はして尽く捕獲を行はしめんと。二十三日申刻に至り、両船連開洋し、戌亥方に向ひて去る。該船開去するの後、逃るる所の華人、先後して館に回り、旧に仍りて収養す。因りて問ひて曰く、人説く有り、汝等曾て洋中に在りて船主・水梢等を打殺すと、果して此の事有るかと。称に拠れば、夷船主等、我等を見ること草芥の如し。更に病人二鉔ذ晜眰⵭歎鬰쑢奨Ȱᄰ䥢Ż瘰湑謰둫鉦倰陗妉謰欰촰獟娰İሰ鉠稰坶昰몕奫䤰湻㄰桵Ȱ젰몃歎呑病故す。即ち地を卜して埋葬す。五月初四日、又亜船一隻有りて、富崎の洋面に到りて停泊す。岸を離るること約四百二十歩。時に人六ﭔᨰ讐湎몃N呎有りて、杉板一隻に坐駕して撑来し上岸す。随ひて来歴を問ふに、称に拠れば、前月来島の船二隻厦門に回到し、該華人の山中に竄躱するの情状を将て、駐厦官に声明す。該官即ち云ふには、該華人等は奸邪の匪徒にして、其れをして久しくは小島に留めしむるべからず。必ず須く員弁に委ねて捕尽すべしと。乃ち官員十一Ŕ田剑豓繎呶を将て、亜船に搭駕し此の地に来到す。明日、地方官に見えて此の事を告知せんとすと。説き畢りて即ち回る。翌日午刻、官十一Ŕᨰ讐鉎蜰౳坔昰ਰ롎奜謰र詧Ȱ〰륗顥桛᩶坏İ瘰湑P啢湣謰鉎䨰剔昰鼰㥓殂ざ奒Ȱ椰鍦좕๓뫠N繎奶呏有りて、各刀鎗を携へ通事を率同して上岸す。夜子刻に至り、官兵人等、派して両隊と為り、各旗号を揚げ、山荘山野を探哨し、子刻より以て翌日に至るまでに華人五十鉔唰牣坳İ椰武贰䵐昰뭖奓Ȱᴰ䅒楥Ŧ젰๓뫠鑎䅎呓有りて、各刀鎗を携へ通事を率同して上岸す。暫く窩鋪に留まり、夜亥刻に至り、起身して探査し、華人七鉔唰牣女Ȱ찰㭝歒誁昰鼰㥓殂ざ奒Ȱ䄰Sť젰ན顜[呎有りて、通事を率同して上岸す。即ち云ふ、該華人等、四方に逃散して以て遽には捕へ難し。原船暫且にして開去し、再び船隻を遣はし、別に良策を設けて尽く捕獲を行はんと。乃ち十二日辰刻に、揚帆して戌亥方に向ひて去る。該船開去の後、該華人、先後して館に回り、旧に仍りて収養す等由、再び経に報明して前み来る。夫れ已に此くの如し。必ず須く福建布政司に咨請し、其の咨覆を俟ちて後、船を撥して護送すべし。但々華人等、其の護送の遅きを以て遂に逆心を起し、或いは布政司兵船を遣撥して華人を接取することも、亦定むべからざるを恐る。此れが為に特に向邦佑松島親方朝詳・向超列喜屋武親雲上朝張・大夫林奕海田場親雲上を遣はし、併びに属役・医生等を加へ派す。十月初五日、島に到る。又留まる所の華人を護送する事の為に、本秋閩に赴くの王舅・大夫等に飭令して、咨文を齎捧して布政司に投請せしめ、其の咨覆を俟ちて後、船を撥して護送せんとす。叨くも布政司の(督撫)両院へ転詳し、恭摺具奏するの外、両広督部堂に飛咨して、在粤の夷酋に照会し、厚門領事に転飭し、分別審弁して咨を給し、其の船を撥して護送するの請を准すを蒙る。是れに由りて王舅等閩に在りて、禀して商船一隻を買ひ、勤学鄭維新池宮城里之子親雲上をして其の通事に充て、舵梢を率領せしむ。翌年五月、閩に在りて開船し、八重山島に収到して湾泊す。該向邦佑松島親方・向超列喜屋武親雲上等、布政司の咨覆有るを見て、本月二十五日に回国す。毛成美伊野波里之子親雲上及び久米村大夫以下属役等は、留むるべきは留め、回すべきは之れを回す。該華人病故するを除くの外、共に一百七十二人有り。特に海船二隻を遣撥し、前みて該島に抵り、華人等を将て二隻に配載し、九月二十九日放洋して閩に赴く。半洋に駛到するのとき、忽ち賊船に値ふ。通船の人等、力を励まして交戦するも、該賊其の勢力の微弱なるを見て、二隻に飛上り、防船の軍器及び公私の銀両・大小貨物・簪子・衣ﭧ꠰蝔䥥湻԰銘ꀰ橣奙Ȱ瘰湑0뭎⾖癞謰䀰湢꠰蝔潥İ씰鉠ᬰ墋昰혰奖Ȱ젰癓湑0뭎殖倰套䀰湢몃Ŏ焰聧୎扭殗⠰詗昰瀰㥵溂攰で奒謰匰栰र譧鈰謰暉İ쌰᩟恵娰ᖚ坠İ䤰罧鉧ἰ詐昰̰뮐孓錰匰栰鈰윰쭡妊Ȱ䈰武祔䥟Żذ鉴ᬰ墋昰灶妋謰欰詖İ谰䅎S呎は敢へて逃去せず、四十七潔要䤰罧歧픰垙昰細걶歲̰뮐奓Ȱ䄰ࡓ䅧步誁İ爰祔䥟Ż輰歝㈰ゐ坒İ瘰湑㄰鉵耰ㅹ奘Ȱ氰桒佑詺İ찰瑿ﵞ歖譖Ȱ爰ၫ齢쩛䕓獎兼❧⭙୎幎祜歟誁昰舰İ꘰譎詺昰ﴰ歖譖Ȱ