[本文2087]【本年、大里郡稲嶺村の新垣筑登之親雲上を褒嘉して爵位并びに布疋を賜ひ、西原・仲程・与那原・稲嶺・目取真の各村人等九鉔ሰউ坖昰а͔譞鉵疌Ȱᄰ✰챙㊐멺兝湧뀰ꍥ兗筻䭶꩎ખ潎İⰰ內湧ꈰ銌㴰⁣奫謰渰䈰武∰疐츰歫İ蔰궒銒稰ὶ坐昰晎瘰湑‰鉫疈Ȱ瘰湑瀰鉥켰ࡽ妊謰欰İ挰歫रݎ歎䍑豓繎歶䅑鑓ꭎΌ繎蝶步쨰癓Ȱਰ䩎끜璏Ş瘰湑ἰ桐鉹ذ晜ⰰ內歧⼰晥坽昰晎ἰ葑銐䴰婑Ȱ䘰歏搰豫渰缰樰褰娰İ꘰䁝ॢ湧堰冃鉙砰坑昰蔰궒銒ἰᡐ垘İ晎ꬰ銎㬰傛渰儰ᅧ鉬ᘰ奖謰渰࠰銊먰奰Ȱ젰œ爰冊멧镝兎筻䭶꩎ખŎ︰晦蔰궒钒繎ꭶ螌鉥ذ晜ⰰ內歧ἰ晐坽İ谰癟湑ἰ桐鉹昰坽昰晎ἰ葑銐䴰婑ȰƂਰ䩎끜璏Ş젰꥓ş昰好謰欰蔰궒貒䍎鑓繎ꭶ螌鉥晎夰Ȱ젰牓冊끧ꍥ兗筻䭶Ŏ︰晦蔰궒঒䍎ꭓ螌鉥稰坶昰ⰰ內歧ἰ晐坽İਰ䩎끜璏歞誁昰ἰ桐鉹⼰晥坽İ瘰湑ἰ葑銐䴰婑Ȱ젰牓冊❧칙兗筻䭶艎İ꘰蕎궒貒䍎ꭓ螌鉥稰坶昰ⰰ內歧ἰ晐坽İ谰癟湑ἰ桐鉹昰坽昰晎ἰ葑銐䴰婑Ȱ젰罓龉兓㉧轺兹筻䭶꩎ખŎ︰晦嘰꩹溉ᘰ歎⠰詗昰İ蔰궒’ݎꭎ螌鉥픰穒坶İ㠰佬縰퍶衙佣謰䀰湢〰嵗鉵뜰犌İ阰讉匰栰湝堰ゃ湵舰余夰Ȱਰ䩎끜璏歞誁İ瘰湑〰嵗鉵ذ晜İⰰ內歧ꐰ葎垐昰晎瘰湑㠰鉒㰰佱Ȱ䘰歏搰豫渰缰樰褰娰İ蔰궒Β䍎ꭓ妌蝏鉥ذ晜İⰰ內歧ἰ晐坽昰⤰潒鉠細めず、甚だ村中の益と為る。又仲程村の人民、負ふ所の私債少からず、而して身を鬻ぐの人丁も亦多く、已に憔悴に及ぶ。本村外間筑登之親雲上、其の情状を見て、前年、銅銭五千貫文を発給し、与那嶺筑登之親雲上も銅銭二千五百貫文を給して、以て債を償ひ人を贖ふの需に備へしむ。乃ち其の需、別に備ふるに因り、該両人給する所の銅銭を将て充てて義銭と為し、以て生財の計を為す。又該村又吉筑登之親雲上、本村欠貢の時に当り、銅銭二千貫文を発借して、以て其の欠を帮け、前年に至りて借票を交還して以て償還を免ず。又与那原村の上原筑登之親雲上、曾て先祖の世代に在りて、百姓授くる所の山に沿ふの地畝租米二斗九升一合六夕七才起の区を択察し、買ふに価銭千百貫文を以てし、以て築墓の計を為す。上届辰年に至り、其の地畝を将て、本村に交還して以て其の券を焼く。又目取真村の大城筑登之親雲上、上届巳年、銅銭一千貫文を将て本村に発給し、以て身を鬻ぐの人丁を贖はしむ。該新垣等、各皆村の為に益を貽す。伏して乞ふ、褒賞を酌賜せよ等の由、該郡酋長等僉呈し、検者・下知役・両総司・田地奉行等印結を加具して朝廷に禀明す。是れに由りて新垣を賞して勢頭座敷位并びに中布三端を賜ひ、稲福・外間の二鉔垌昰аⵔ͎फ़鉺犌İะꍎ몐ﭝਰ齎ﭓ먰镝פֿ뀰ꍥ湗呖を賞して各中布二端を賜ひ、大城・又吉・大城の三鉔垌昰а絔⡶뽧ͽ豞鉺犌昰İ晎ሰ碉鉑㨰她Ȱ0